いつもご覧頂きありがとうございます^^
新しく鍼灸院を開業する予定の先生は、治療にはどのような鍼を使われる予定ですか?
どのような鍼を用意したら良いのか迷うという方もいらっしゃるかと思います。
長細い鍼のみを準備しようとしていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
確かに、鍼治療と聞くと長細い鍼を使用して治療する場合が多いかと思います。
しかし、鍼には様々な種類があって、よく連想されるような細長い鍼だけが全てではないのです。
今回は、鍼灸院を開業するにあたって揃えておくべき鍼の種類についてご紹介します。
患者様の症状に合わせて、使える鍼がたくさんありますので目を通してみてください♪
・円皮鍼
「鍼治療へ通う時間がなかなかとれない。」
という忙しい患者様に、おすすめな鍼が円皮鍼です。
円皮鍼とは、約1ミリの非常に短い鍼がシールに付いている鍼のことを言います。
短い鍼が付いたシールを肌に直接貼り付けることで、ツボが刺激されて鍼治療と同じ効果があります。
長時間、鍼を刺したままの状態をキープできるので、鍼治療を続けながら日常生活を送れるんです。
頻繁に治療院へ通えない患者様におすすめの商品と言えます。
一般的に鍼治療では、長い鍼を使って筋肉の深い部分を刺激します。
すると、自然治癒力で血液が刺激された部分に集まり、血行が良くなります。
しかし、円皮鍼の鍼はとても短いので、一般的な鍼治療のように深い部分にアプローチできません。
その代わり、円皮鍼は短い鍼で常にツボを刺激できます。
正しいツボを刺激してあげると、血行不良を改善や、緊張が原因のストレスを改善することも期待できるのです。
患者様自身でも手軽に付けられることも、円皮鍼の良い点です。
・ローラー鍼
ローラー鍼とは、その名の通りローラーに鍼がついている形状をした鍼を言います。
「ローラーに鍼がついているの?!痛そう!」きっとそう思いますよね。
でも大丈夫です、安心してください。
ローラー鍼の先端は、丸みを帯びている安全な鍼です。
ちくちくと尖った鍼は決して付いていません。
そのため、ローラー鍼では痛みを感じにくいのです。
皮膚の上でローラー鍼を転がしてツボを刺激することで、鍼治療で得られる効果と近い効果を期待できるので場所を問わず、手軽にできるのがメリットとなります。
血行促進や筋肉を柔らかくする効果は、特に期待できます。
鍼を刺すことに抵抗がある方や鍼の痛みが苦手な方にはおすすめの商品です。
ローラー鍼を使用すると、一度に広い範囲のツボを刺激できるので、とても効率が良い方法であると言えます。
また、患者様ご自身で気軽に鍼治療できるという点も、ローラー鍼のメリットです。
使用するときは、症状に合わせて力加減や使用時間を変更すると良いでしょう。
・ディスポ鍼
ディスポ鍼とは、使い捨ての鍼のことです。
どれも最先端の技術を使った高品質な商品となっています。
鍼は色々なメーカーの様々な種類があり、使用感がそれぞれ異なります。
太さは0.14ミリの極細仕様のものから0.34ミリのものまであり、一般的な長さは5分から3寸まで。
太さと長さの組み合わせによって、たくさんの種類が存在するのです。
先端が極めて細くなっている鍼が、日本製の和鍼と呼ばれる鍼です。
先端が細いので、痛みを感じにくい点が良いですよね。
ステンレス製や金、銀で作られているものがありますが、ステンレス製は低価格で、さらに折れにくい、錆びにくいこともあって最も人気があるようです。
日本ではあまりメジャーではありませんが、中国鍼という和鍼よりも太い鍼もあります。
毫鍼を刺すときには、円形の筒を使って鍼を刺す「菅鍼法」という方法がよく用いられるようです。
意外にも、直接指で鍼を患部に刺すということは滅多にありません。
菅鍼法を使うことによって、極細の鍼でも的確にツボを押さえることが可能となるからです。
日本の鍼灸院では、ステンレス製の和鍼を使った毫鍼を菅鍼法で刺すのが最もポピュラーです。
・まとめ
今回は、鍼灸院を開業するときに揃えておきたい鍼の種類についてご紹介しました。
円皮鍼はシールのように貼り付けて生活することができる鍼。
ローラー鍼は、皮膚の上をコロコロすることで一度に広い範囲のツボを刺激できるもの。
ディスポ鍼は柄がついた種類が豊富な鍼です。
それぞれの鍼に特徴があることをご理解いただけたでしょうか。
一見、鍼に見えない面白い形をしているものもありますが、どれも高い効果が期待できる優秀な代物ですので、お客様の生活スタイルにあわせて使い分けていただくのがいいかもしれません。
株式会社メイプル名古屋では、円皮鍼、ローラー鍼、ディスポ鍼をはじめ、様々な種類の鍼を取り揃えております。
鍼灸院開業の際は、是非いろいろな鍼を揃えてみてくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございます!
鍼灸経営コラムではメイプル名古屋より
鍼灸院の経営に役立つ情報を発信しています。